ドラえもんパソコンを買ってみた。

僕には4歳になる息子がいます。

その息子が、ある時からドラえもんパソコン」というフレーズを頻繁に言ってくるようになりました。

調べてみると、バンダイから「ドラえもんステップアップパソコン」という商品が発売されているということを発見しました。

僕が自宅でPCを使って仕事をしていると、息子は必ずPCに触りたいと言ってきます。

でも、触らせてもらえない。

そして、息子は考えたのだと思います。

「PCを触らせてもらえないなら、ドラえもんパソコンを買ってもらおう!」

そうして、毎日ドラえもんパソコン」を連呼することにしたのでした。

 

ドラえもんステップアップパソコンとは

  • 発売日2018年7月14日
  • 価格 14,800円(税別)
  • 対象年齢 3歳~

ドラえもんパソコンで出来ること

  • プログラミングがくしゅう(60問)
  • さんすう(5メニュー)
  • サイエンス(5メニュー)
  • パソコン(9メニュー)
  • こくご(5メニュー)
  • えいご(3メニュー)
  • ずこう・おんがく(3メニュー)
  • ゲーム(5メニュー)
  • ひみつどうぐミュージアム

上記8つのメニューをクリアして、ひみつどうぐ100個を集めるという内容です。))

プログラミングがくしゅう

ドラえもんを動かしながら、論理的思考が身に付く!

論理的な考え方を習得するため、プログラムのコードを書くのではなく、視覚的な操作で考え方が身に付くゲーム感覚の学習。

さんすう

図形問題で空間把握能力が身にく!

  • 表と裏
  • どっちが多いかな?
  • ブロックロボットを作ろう
  • 足し算をしよう

サイエンス

実験やクイズに挑戦しよう!

  • 色混ぜ実験
  • 電気を流そう
  • ズームでクイズ
  • 何でできているかな?

パソコン

楽しくパソコンの練習をしよう!

  • マウスとクリックの練習
  • タイピングで練習
  • タイピングで魚釣り
  • 検索してみよう
  • ドラえもんとメール
  • 仲間分けしよう

こくご

小学校1年生で習う漢字の読み方を学べる!

  • 分を作ろう
  • 反対の言葉
  • 漢字を調べよう
  • 漢字の読み方

えいご

ネイティブスピーカーの発音で学べる!

  • アルファベット表
  • 英語で数えよう

ずこう・おんがく

  • 顔パズル
  • 絵合わせパズル
  • ピアノで遊ぼう

ゲーム

  • 走って帰ろう
  • じゃんけん対決

 

一通り見てみると、国語や英語の教育よりも、STEM(ステム)教育に力を入れているようです。

 

STEM教育とは

  • Science(科学)
  • technology(技術)
  • engineering(工学)
  • mathematics(数学)

の頭文字を取った、理数系教育がSTEM教育です。

2020年度から実施される新学習指導要領でも、小学校からプログラミング学習がスタートするなど、STEM教育は、今後子供が小さい内から学ぶ必要がある教育というわけです。

前述の通り、このドラえもんパソコンは国語・英語といった既存教育よりも、STEM教育に力を入れているというわけなのです。

幼稚園でも英語教育に力を入れているところは増えていますが、STEM教育に力を入れている幼稚園は皆無なので、これは親の立場から見るとありがたいですね。

この中では「サイエンス」「パソコン」「プログラミング学習」「さんすう」がSTEM教育の一環となっています。

 

 最後に

息子がドラえもんパソコン」という呪文を唱え始めて数日後、某家電量販店にて購入しました。

店舗には、デモ機が置いてあります。悩んでいる方は、実物を見て、子供がどんな反応をするか見た上で、購入するのがいいと思います。

うちの息子の場合は、目をキラキラさせながらドラえもんパソコン」と呟いていましたので、購入に踏み切りました。

ただ、年齢的に、すべてのメニューを自分でやることは難しいので、かなりの手助けが必要です。

さすがに「プログラミング学習」は自力では難しく、今のところ主にやっているのは「ゲーム」の走って帰ろうです。

それでも、最初はできなかった「サイエンス」の電気を流そうが数分でできるようになり、子供の適応能力の高さに驚かされました。

子供のおもちゃにしては少し高いですが、子供の考える力を引き出すには、最高のおもちゃではないかと思います。